1.はじめに
こんにちは。「世田谷の声をカタチに」ブログを訪れていただき、ありがとうございます。
このブログは、私・吉永しんいちが、世田谷に暮らす一人として感じる課題や希望、そして地域の方々の“声”を少しずつ「カタチ」にしていくために始めたものです。
2.なぜこのブログを始めたのか
世田谷区は人口約90万人を超える大都市でありながら、地域ごとに個性があり、子育て・ひきこもり・福祉・環境など多様な課題を抱えています。
一方で、地域の中には素晴らしい活動をしている方々や、黙々と頑張っている方もたくさんいます。
そうした“声にならない声”を拾い上げ、地域の取り組みにつなげていきたい――。
その思いから、このブログを立ち上げました。
3.これから発信していくこと
今後は次のようなテーマで発信していきます。
- 地域の課題と可能性(子育て・教育・福祉・防災など)
- 区民の声・現場で出会った人たちの想い
- 私自身の活動報告や感じたこと
身近な問題を一緒に考える“対話の場”にしていきたいと考えています。
4.最後に
このブログを通じて、皆さんの声をお聞かせください。
コメントやお問い合わせフォームからのご意見・ご提案を心よりお待ちしています。
一人ひとりの声が集まれば、きっと世田谷をもっと暮らしやすく、温かい地域に変えていけると信じています。
「世田谷の声をカタチに」
それは、誰かの“想い”を“行動”に変える、小さな一歩から始まります。
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。